更多“寒かった_____風が吹いていた。”相关问题
  • 第1题:

    单选题
    [⑥]に入る最も適当な言葉はどれか。
    A

    成立される

    B

    成交させる

    C

    成立する

    D

    成立した


    正确答案: D
    解析:
    从空白处前的「理解を」可知,后续动词应为他动词,该词的使役态可做他动词使用,故B为正确答案。

  • 第2题:

    单选题
    「義理人情」という用語ならびにその独得の概念が日本人の社会生活において重要な位置づけを持っている。
    A

    にんじょう

    B

    じんじょう

    C

    ひとなさけ

    D

    ひとじょう


    正确答案: D
    解析:
    句意:礼节人情这个词,这个独特的概念在日本人的社会生活里占有重要的地位。「人情」一词读作「にんじょう」。「義理人情」意为“礼节人情”。

  • 第3题:

    单选题
    [⑥]に入る言葉はどれか。
    A

    どれやら

    B

    どうやら

    C

    どこやら

    D

    どちらやら


    正确答案: B
    解析:
    空白处后面的句型为「~らしいのです」,能和它相呼应的陈述副词只有「どうやら」。故选B。

  • 第4题:

    单选题
    血圧を測り、異常の有無を調べる。
    A

    ゆうぶ

    B

    うぶ

    C

    ゆうむ

    D

    うむ


    正确答案: D
    解析:
    句意:量血压,查看有无异常。「有無」意为“有无,可否”。

  • 第5题:

    单选题
    開会が8時_____早すぎるだろう。
    A

    には

    B

    では

    C

    からは

    D

    よりは


    正确答案: A
    解析:
    句意:八点开会太早了吧。「では」表达假定意义。

  • 第6题:

    单选题
    私がいないとき、日記を母_____てしまった。
    A

    に読まれ

    B

    に読ませ

    C

    が読まれ

    D

    を読ませ


    正确答案: B
    解析:
    句意:我不在的时候,日记被妈妈看了。「何を誰々に~られる」表示“我的东西被……怎么样了”。

  • 第7题:

    单选题
    すみませんが、郵便局_____どう行けばいいですか。
    A

    にも

    B

    には

    C

    とは

    D

    のに


    正确答案: A
    解析:
    句意:不好意思,请问怎么去邮局?句中「郵便局」是要去的目的地,因此选择表示目的地的格助词「に」。「は」接于其后表示主题。

  • 第8题:

    单选题
    イッショウのお願いだから聞いてください。
    A

    一生

    B

    一緒

    C

    一升

    D

    一所


    正确答案: A
    解析:
    句意:求你了,请听一下我的请求。「一生のお願い」为惯用型,经常用于恳求別人。

  • 第9题:

    单选题
    ①「これまでで一番うれしかったことはなんですか」と筆者に言ったのは、誰か。
    A

    読者

    B

    中学1年生

    C

    作家

    D

    著名人


    正确答案: D
    解析:
    根据文章第二段「最近、職場訪問でやってきた中学1年生と交わした会話だ」可知,B项正确。

  • 第10题:

    单选题
    いくら考え事をしている_____、少しくらいこっちを見てくれたっていいでしょう。
    A

    からといって

    B

    ことにしても

    C

    からいえば

    D

    からには


    正确答案: A
    解析:
    句意:再有事要考虑,稍微看一下我总可以吧?「からといって」意为“虽说……可是……,尽管……也……”。「ことにしても」意为“决心做某事,决定做某事”。「からいえば」意为“从……来说”。「からには」意为“既然……”。

  • 第11题:

    单选题
    私は甘いものに目がない。おいしそうなケーキを見ると_____。
    A

    買わずにはいられない

    B

    買うわけにはいかない

    C

    買うべきだ

    D

    買うはずだ


    正确答案: D
    解析:
    句意:我特别喜欢甜食,看见看起来很好吃的蛋糕就忍不住想买。「~ずにはいられない」意为“不由得……”。

  • 第12题:

    单选题
    彼女のコウドウは言うことと一致している。
    A

    講堂

    B

    行動

    C

    高度

    D

    口頭


    正确答案: B
    解析:
    句意:她言行一致。根据句意,此处应表示“行动”,写作「行動」。

  • 第13题:

    单选题
    握手をするときに使う手について正しいのはどれか。
    A

    西洋では右手を使うが、日本では右手、左手どちらでもいい。

    B

    右手で握手をするのは世界共通である。

    C

    西洋でも日本でも、両手を使う握手があった。

    D

    左手で握手をする文化があるかもしれない。


    正确答案: B
    解析:
    本题要求对「握手をするときに使う手」的叙述做出判断,选出符合文章内容的选项。只有B项在文章中能够找到出处,故选B。

  • 第14题:

    单选题
    言葉自身は正しいが、日本人にはどうもイワカンがあるそうだ。
    A

    異和感

    B

    違和感

    C

    異和観

    D

    違和観


    正确答案: B
    解析:
    句意:话本身是对的,但对日本人来说总感觉有些别扭。「違和感」意为“合不来、不相容、不协调的感觉”。

  • 第15题:

    单选题
    ジタイは意外な展開を示した。
    A

    事態

    B

    自体

    C

    字体

    D

    事体


    正确答案: B
    解析:
    句意:事态有了意想不到的发展。根据句意,此处应表示“事态”,写作「事態」。

  • 第16题:

    单选题
    [⑨]に入る言葉はどれか。
    A

    はたして

    B

    ぜひ

    C

    かならず

    D

    ぜったい


    正确答案: D
    解析:
    根据句意,此处填入的词要能和后续的疑问呼应使用,表示“果真……吗”之意。选项A符合句意。

  • 第17题:

    单选题
    あの夜、月が弓の形をしていたと覚えている。
    A

    ゆみ

    B

    やみ

    C

    つゆ

    D


    正确答案: C
    解析:
    句意:我记得那个夜晚,月亮是弯弓形的。「弓」读作「ゆみ」。B项为「闇」。C项为「梅雨」或「露」。D项为「矢」。

  • 第18题:

    单选题
    象は、鼻_____長いが、足_____短い。
    A

    が…が

    B

    が…は

    C

    は…が

    D

    は…は


    正确答案: B
    解析:
    句意:大象鼻子很长,但是腿很短。根据句意,此处用“长”和“短”作对比。选项中只有「は」表示对比。故答案选D。

  • 第19题:

    单选题
    そのシュウカン誌は木曜日に出る。
    A

    周間

    B

    週間

    C

    週刊

    D

    周刊


    正确答案: D
    解析:
    句意:这本周刊每周四出版。根据句意,此处应表示“周刊”,写作「週刊」。

  • 第20题:

    单选题
    彼は農村の小学校へ100万円キフした。
    A

    寄付

    B

    記付

    C

    寄扶

    D

    気付


    正确答案: B
    解析:
    句意:他给农村的小学捐了100万日元。「寄付」意为“捐赠”。

  • 第21题:

    单选题
    明治大正期_____工場労働者数の65%以上は女性であった。
    A

    に際して

    B

    にしては

    C

    によると

    D

    における


    正确答案: D
    解析:
    句意:在明治大正年代,工厂里的劳动者有65%以上是女性。「に際して」意为“在……之际”,「にしては」意为“按……说来”,「によると」意为“根据……显示,据……称”,「における」意为“在……(领域,时间段)”。

  • 第22题:

    单选题
    次第に道路が明るくなって、ところどころに青空も望まれるようになった。
    A

    かなしまれる

    B

    つつまれる

    C

    たのしまれる

    D

    のぞまれる


    正确答案: C
    解析:
    句意:道路渐渐变得明亮,到处都能看见蓝天了。四个选项的表记依次为「悲しまれる」、「包まれる」、「楽しまれる」、「望まれる」。

  • 第23题:

    单选题
    いろいろあって残念だけど、これだけは信じてくれ。僕は君と離婚する_____。
    A

    かもしれない

    B

    つもりはない

    C

    はずはない

    D

    と思っている


    正确答案: D
    解析:
    句意:虽然发生了很多事,我很遗憾,但只有这一点请相信我:我决没有想要和你离婚的。A项意为“也许,可能”。B项意为“没有某种打算”。C项为推测,表示没有某种可能,一般针对客观事物。如果选D,意思就是说“我想跟你离婚”。根据语境来看,B项为正确答案。

  • 第24题:

    单选题
    ⑧「さぞ」は次のどれに直接かかるのか。
    A

    のんびりした

    B

    出来るだろう

    C

    と思うが

    D

    静かで


    正确答案: C
    解析:
    「さぞ」常常后续表示推量的词句,表示“想必……吧”之意。B项正确。