单选题10年ほど前のことだ。ペット店で子犬のプードルを買った。その時はハスキー犬が大人気で、30万円もした。しかし、大型犬では家の広さの心配もあるし、値段などを考え、プードルにしたのだった。問:ただしいものはどれですか。A プードルは大型犬である。B 30万円のプードルを買った。C ハスキー犬はとても高い。D プードルを心配していた。

题目
单选题
10年ほど前のことだ。ペット店で子犬のプードルを買った。その時はハスキー犬が大人気で、30万円もした。しかし、大型犬では家の広さの心配もあるし、値段などを考え、プードルにしたのだった。問:ただしいものはどれですか。
A

プードルは大型犬である。

B

30万円のプードルを買った。

C

ハスキー犬はとても高い。

D

プードルを心配していた。


相似考题

2.外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。「ダメだった」に込められた筆者の気持ちとして、最も適当なものはどれか()A、駅や商店街の人たちにBGMストップ要請をこれからも続けていきたい。B、頼まれても、もう公立ホールのアドバイザーなどをするべきではない。C、駅や飲食店でのBGMは「文化都市」づくりにとっては欠かすことができない。D、日本は周辺の環境まで考えた「文化都市」づくりにはまだまだ遠い。

4.夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる? 妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。 夫:それは食べ物の話だけど、着るものにでも期限はあるわけだ。 妻:(ア)? 夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。 妻:安全じゃないって? 夫:今朝着る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。 妻:あら、そう? 夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。 妻:それはたいへん。 夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。 妻:それはそうだけど、もう一着、あるじゃないの。 夫:あれは賞味期限切れ。危なくはないけど、くたびれて(走样、变形)格好悪い。 妻:じゃ、こんどボーナス(奖金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。 夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3月後になっちゃうもの。 妻:でも、ここ2月の予算じゃ無理よ。 夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。文中に「たいへん」とあるが、「たいへん」なのはどれか()A、百円玉がなくなったことB、キャッシュカードがなくなることC、スーツの消費期限が切れることD、ポケットの穴に気づかなかったこと

更多“单选题10年ほど前のことだ。ペット店で子犬のプードルを買った。その時はハスキー犬が大人気で、30万円もした。しかし、大型犬では家の広さの心配もあるし、値段などを考え、プードルにしたのだった。問:ただしいものはどれですか。A プードルは大型犬である。B 30万円のプードルを買った。C ハスキー犬はとても高い。D プードルを心配していた。”相关问题
  • 第1题:

    外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。文中の「使用済み」の意味はどれか()

    • A、街の様々な音楽などで耳が疲れてしまっている。
    • B、音楽をもう十分聞いて、耳が満足している。
    • C、若者向きの店の客同士の怒鳴り合いで耳が聞こえなくなった。
    • D、微小なピアニッシモを味わうには、耳が年を取り過ぎている。

    正确答案:A

  • 第2题:

    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。この人はいまどこにすんでいますか。()

    • A、インドにすんでいます。
    • B、おおさかにすんでいます。
    • C、大学にすんでいます。
    • D、デリーにすんでいます。

    正确答案:C

  • 第3题:

    外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。「商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ」には、筆者のどのような気持ちが込められているか()

    • A、店で音楽を流せば客がたくさん来るというのは正しい。
    • B、音楽を流しても客が寄ってくるわけではない。
    • C、商店主はどんな音楽を流せばいいか、よく考えなければならない。
    • D、音楽を流せばどんどん客が寄ってくるという時代はもう終わってしまった。

    正确答案:B

  • 第4题:

    夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる? 妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。 夫:それは食べ物の話だけど、着るものにでも期限はあるわけだ。 妻:(ア)? 夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。 妻:安全じゃないって? 夫:今朝着る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。 妻:あら、そう? 夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。 妻:それはたいへん。 夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。 妻:それはそうだけど、もう一着、あるじゃないの。 夫:あれは賞味期限切れ。危なくはないけど、くたびれて(走样、变形)格好悪い。 妻:じゃ、こんどボーナス(奖金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。 夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3月後になっちゃうもの。 妻:でも、ここ2月の予算じゃ無理よ。 夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。文中の「分かった」ことはどれか()

    • A、今月の予算では無理だが、来月新しいスーツを買うこと
    • B、これより3カ月たっても、新しいスーツが買えないこと
    • C、ボーナスをもらわないと、新しいスーツを買えないこと
    • D、ボーナスをもらう前に、新しいスーツを買ってくれること

    正确答案:C

  • 第5题:

    夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる? 妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。 夫:それは食べ物の話だけど、着るものにでも期限はあるわけだ。 妻:(ア)? 夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。 妻:安全じゃないって? 夫:今朝着る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。 妻:あら、そう? 夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。 妻:それはたいへん。 夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。 妻:それはそうだけど、もう一着、あるじゃないの。 夫:あれは賞味期限切れ。危なくはないけど、くたびれて(走样、变形)格好悪い。 妻:じゃ、こんどボーナス(奖金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。 夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3月後になっちゃうもの。 妻:でも、ここ2月の予算じゃ無理よ。 夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。文中の「危なくはない」の意味はどれか()

    • A、あのスーツはくたびれてはいるが、着られないほどのものでもない。
    • B、あのスーツはポケットが破れてしまって、ポケットの中に入れた物を落とさない保障はない。
    • C、あのスーツはポケットがまだ丈夫なので、ポケットの中に入れた物を落とす心配はまずない。
    • D、あのスーツはくたびれてはいるが、着ている人に笑われるおそれはない。

    正确答案:C

  • 第6题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。この人はいまどこにすんでいますか。()
    A

    インドにすんでいます。

    B

    おおさかにすんでいます。

    C

    大学にすんでいます。

    D

    デリーにすんでいます。


    正确答案: C
    解析: 暂无解析

  • 第7题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。 パキスタンはどこにありますか。()
    A

    ビルマのひがしにあります。

    B

    インドの西にあります。

    C

    インドの東にあります。

    D

    日本の東にあります。


    正确答案: B
    解析: 题中问巴基斯坦是在哪里?根据案例,在印度的西边。故本题选B。

  • 第8题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。この人のかぞくはどこにいますか。()
    A

    おおさかにいます。

    B

    日本にいます。

    C

    デリーにいます。

    D

    大学のちかくにいます。


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第9题:

    单选题
    夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる? 妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。 夫:それは食べ物の話だけど、着るものにでも期限はあるわけだ。 妻:(ア)? 夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。 妻:安全じゃないって? 夫:今朝着る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。 妻:あら、そう? 夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。 妻:それはたいへん。 夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。 妻:それはそうだけど、もう一着、あるじゃないの。 夫:あれは賞味期限切れ。危なくはないけど、くたびれて(走样、变形)格好悪い。 妻:じゃ、こんどボーナス(奖金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。 夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3月後になっちゃうもの。 妻:でも、ここ2月の予算じゃ無理よ。 夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。文中に「たいへん」とあるが、「たいへん」なのはどれか()
    A

    百円玉がなくなったこと

    B

    キャッシュカードがなくなること

    C

    スーツの消費期限が切れること

    D

    ポケットの穴に気づかなかったこと


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第10题:

    单选题
    外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。文中に「祈るような気持ち」とあるが、祈ることは何か()
    A

    すべての駅のコンコースにBMGを流してほしいこと

    B

    この先、電車に音楽を流すことにならないでほしいこと

    C

    電車の中には大きな音で音楽を流してほしいこと

    D

    電車や駅のコンコースでは好きな音楽だけを流してほしいこと


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第11题:

    单选题
    外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。「ダメだった」に込められた筆者の気持ちとして、最も適当なものはどれか()
    A

    駅や商店街の人たちにBGMストップ要請をこれからも続けていきたい。

    B

    頼まれても、もう公立ホールのアドバイザーなどをするべきではない。

    C

    駅や飲食店でのBGMは「文化都市」づくりにとっては欠かすことができない。

    D

    日本は周辺の環境まで考えた「文化都市」づくりにはまだまだ遠い。


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第12题:

    单选题
    昨日の夜、妻が作ってくれた料理がとてもおいしかったので、私はたくさん食べた。その後、友達から電話をもらって、またビールを飲みに行った。友達といろいろ話して、楽しかったが、お腹がいっぱいで、苦しかった。問:正しいものはどれですか。
    A

    ビールを飲むのはいやだ。

    B

    たくさん食べたり飲んだりして楽しかった。

    C

    ビールを飲むのはいやだ。

    D

    たくさん食べたり飲んだりして苦しかった。


    正确答案: B
    解析:
    由最后一句「お腹がいっぱいで、苦しかった」可知,吃了很多妻子做的菜,之后又和朋友去喝酒,但吃太多撑得难受。

  • 第13题:

    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。この人のかぞくはどこにいますか。()

    • A、おおさかにいます。
    • B、日本にいます。
    • C、デリーにいます。
    • D、大学のちかくにいます。

    正确答案:A

  • 第14题:

    母:就職活動はどう? 息子:やってるけど、なかなか難しい、迷うね。 母:どんな会社にするかは決めたの。 息子:うん、それが……。 母:お父さんは、やっぱり、しっかりした大きな会社がいいって、言ってたわよ。 息子:それも分かるけど、いまは一生同じ会社に勤めるとは限らないから……。小さい会社でも、仕事を通じて技術や資格が身につくところがいいかなと思ってるんだ。ハイテク企業なんかも魅力があるし……。外資系もあるよね。 母:そう。お父さんは、今の会社に勤めて40年以上よ。給料は初めは安くて、生活もらくじゃなかったわ。でも、だんだん上がって、ローン(贷款)でこの家も買えたのよ。あなたとお姉さんを大学に行かせることができたのもお父さんのおかげよ。 息子:年功序列、終身雇用ってわけだね。でも、これからはどうなるかなあ。倒産する会社があって、 失業も高くなったし。アルバイトやフリーター(自由职业)が増えて、正社員(正式员工)はほんの一部だけっていう会社もあるし。 母:安定しているのが日本の会社のいいところだったんだけど、これからはいままでのようにはいかなくなるのかしらね。でも、あなたには夢のようなことを考えるだけじゃなくて、安定した職業を選んでほしいわ. 息子:うん、分かった。自分が何をしたいか、もう一度よく考えてみるよ。この文章の内容に最も合っている斧はどれか()。

    • A、アルバイトやフリーターが減って、正社員が増えた。
    • B、日本では今まで一生同じ会社に勤める人が少なかった。
    • C、年功序列、終身雇用の制度をどの職場も完全に守っている。
    • D、安定していた日本の企業もこれからは変化するかもしれない。

    正确答案:D

  • 第15题:

    外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。文中に「祈るような気持ち」とあるが、祈ることは何か()

    • A、すべての駅のコンコースにBMGを流してほしいこと
    • B、この先、電車に音楽を流すことにならないでほしいこと
    • C、電車の中には大きな音で音楽を流してほしいこと
    • D、電車や駅のコンコースでは好きな音楽だけを流してほしいこと

    正确答案:B

  • 第16题:

    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。インドはどこにありますか。()

    • A、日本の左にあります。
    • B、日本の東にあります。
    • C、ビルマの東にあります。
    • D、日本の西にあります。

    正确答案:D

  • 第17题:

    单选题
    夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる? 妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。 夫:それは食べ物の話だけど、着るものにでも期限はあるわけだ。 妻:(ア)? 夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。 妻:安全じゃないって? 夫:今朝着る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。 妻:あら、そう? 夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。 妻:それはたいへん。 夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。 妻:それはそうだけど、もう一着、あるじゃないの。 夫:あれは賞味期限切れ。危なくはないけど、くたびれて(走样、变形)格好悪い。 妻:じゃ、こんどボーナス(奖金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。 夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3月後になっちゃうもの。 妻:でも、ここ2月の予算じゃ無理よ。 夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。文中の「分かった」ことはどれか()
    A

    今月の予算では無理だが、来月新しいスーツを買うこと

    B

    これより3カ月たっても、新しいスーツが買えないこと

    C

    ボーナスをもらわないと、新しいスーツを買えないこと

    D

    ボーナスをもらう前に、新しいスーツを買ってくれること


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第18题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。インドはどこにありますか。()
    A

    日本の左にあります。

    B

    日本の東にあります。

    C

    ビルマの東にあります。

    D

    日本の西にあります。


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第19题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。インドの冬はさむいですか。()
    A

    さむくないです。

    B

    すずしいです。

    C

    あついです。

    D

    さむいです。


    正确答案: C
    解析: 暂无解析

  • 第20题:

    单选题
    外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。「商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ」には、筆者のどのような気持ちが込められているか()
    A

    店で音楽を流せば客がたくさん来るというのは正しい。

    B

    音楽を流しても客が寄ってくるわけではない。

    C

    商店主はどんな音楽を流せばいいか、よく考えなければならない。

    D

    音楽を流せばどんどん客が寄ってくるという時代はもう終わってしまった。


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第21题:

    单选题
    夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる? 妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。 夫:それは食べ物の話だけど、着るものにでも期限はあるわけだ。 妻:(ア)? 夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。 妻:安全じゃないって? 夫:今朝着る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。 妻:あら、そう? 夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。 妻:それはたいへん。 夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。 妻:それはそうだけど、もう一着、あるじゃないの。 夫:あれは賞味期限切れ。危なくはないけど、くたびれて(走样、变形)格好悪い。 妻:じゃ、こんどボーナス(奖金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。 夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3月後になっちゃうもの。 妻:でも、ここ2月の予算じゃ無理よ。 夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。文中の「危なくはない」の意味はどれか()
    A

    あのスーツはくたびれてはいるが、着られないほどのものでもない。

    B

    あのスーツはポケットが破れてしまって、ポケットの中に入れた物を落とさない保障はない。

    C

    あのスーツはポケットがまだ丈夫なので、ポケットの中に入れた物を落とす心配はまずない。

    D

    あのスーツはくたびれてはいるが、着ている人に笑われるおそれはない。


    正确答案: C
    解析: 暂无解析

  • 第22题:

    单选题
    母:就職活動はどう? 息子:やってるけど、なかなか難しい、迷うね。 母:どんな会社にするかは決めたの。 息子:うん、それが……。 母:お父さんは、やっぱり、しっかりした大きな会社がいいって、言ってたわよ。 息子:それも分かるけど、いまは一生同じ会社に勤めるとは限らないから……。小さい会社でも、仕事を通じて技術や資格が身につくところがいいかなと思ってるんだ。ハイテク企業なんかも魅力があるし……。外資系もあるよね。 母:そう。お父さんは、今の会社に勤めて40年以上よ。給料は初めは安くて、生活もらくじゃなかったわ。でも、だんだん上がって、ローン(贷款)でこの家も買えたのよ。あなたとお姉さんを大学に行かせることができたのもお父さんのおかげよ。 息子:年功序列、終身雇用ってわけだね。でも、これからはどうなるかなあ。倒産する会社があって、 失業も高くなったし。アルバイトやフリーター(自由职业)が増えて、正社員(正式员工)はほんの一部だけっていう会社もあるし。 母:安定しているのが日本の会社のいいところだったんだけど、これからはいままでのようにはいかなくなるのかしらね。でも、あなたには夢のようなことを考えるだけじゃなくて、安定した職業を選んでほしいわ. 息子:うん、分かった。自分が何をしたいか、もう一度よく考えてみるよ。この文章の内容に最も合っている斧はどれか()。
    A

    アルバイトやフリーターが減って、正社員が増えた。

    B

    日本では今まで一生同じ会社に勤める人が少なかった。

    C

    年功序列、終身雇用の制度をどの職場も完全に守っている。

    D

    安定していた日本の企業もこれからは変化するかもしれない。


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第23题:

    单选题
    外出時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴びせられる音楽である。 最寄りの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やファーストフード(快餐)店等が店の外に向けて流している曲を最低5,6曲は聞かされる。しかもそれらは混ざり合って、全くわけがわからない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。 JRに乗れば各駅を発車するたびに流される珍妙な音楽。しかも音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルの方が(ア)。かえってあの無機的な音のほうが音楽よりも耳障り(刺耳)ではなかった。しかも最近、駅のコンコース(大厅)にBGM(背景音乐)を流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならぬよう、祈るような気持ちである。 ちょっと腹ごしらえと飲食店に入れば、ここでもBGMが。ボリュームが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。 こんな状況の後音楽会に行ったとしても、耳はすでに「使用済み」のようなもの。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理と言ってよい。 ある公立ホールのアドバイザーをした時、最寄り駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請(要求)を提案したが、ダメだった。ホールという「点」だけでなく周辺の環境まで考えてはじめて「文化都市」づくりができると思ったのだが。文中の「使用済み」の意味はどれか()
    A

    街の様々な音楽などで耳が疲れてしまっている。

    B

    音楽をもう十分聞いて、耳が満足している。

    C

    若者向きの店の客同士の怒鳴り合いで耳が聞こえなくなった。

    D

    微小なピアニッシモを味わうには、耳が年を取り過ぎている。


    正确答案: D
    解析: 暂无解析