おもっている
しっている
わかっている
まよっている
第1题:
結婚しているかって?忙しくって結婚は()、恋人だって見つけるひまがありませんよ。
第2题:
海外に出張した折、劇を見に連れて行ってもらった。みんなゲラゲラ笑っているのだが、外国語のわからない私にはおもしろさが()、一人でだまっていた。
第3题:
実力テスト受けたがらない学生がいる。その理由を聞くと、「もう少し実力を付けてから受けたい」と言う。気持ちは分からないでもない。でも、そんなふうに思っていると、いつまでも受けられない。例えば、着物の着方を習っている人が、上手になったら着物を着て出かけようと思う。しかし、どの程度で上手になったと言えるのか、判断ができない。それよりもまず着物を着て出掛けてみるといい。(ア)、ちょっと緊張するような場所に。もし最後まで着崩れ(穿走样)しなければ、それで自信がつく。語学にしても、まずはレベルに合わせて使ってみることだ。笑われても気にしない。そうしているうちにレベルも上がってくる。料理も同様、(イ)。批判されながら腕(本领)を磨けばいいのだから。文章の内容とあっているものはどれか()。
第4题:
飲酒運転をしたら、危ない()。
第5题:
「もうすぐお客さんが来るから、コップを洗っておいてください。」「もう()。」
第6题:
安定した仕事をしたいと思っている。
外資系企業が日本企業よりいいと思っている。
ハイテク企業が外国へも行けるからいいと思っている。
技術や資格を身に付けられる小さい会社でもいいと思っている。
第7题:
街道の子供たちも少女も馭者の勘三を恐れているが、よくそのきれいな馬車に引き付けられている。
少女は馬車の後ろにぶら下がっている街道の子供たちと違い、港まで行くために馬車を追いかけている。
馬車にぶら下がっていた少女が馭者に乗せてもらったので、馭者に勝ったと思ってうれしくてたまらなかった。
馬を愛しいる勘三は、坂道へさしかかるたびに馬車の後ろにぶら下がっている子供がいるかどうかを確かめるようにしている。
第8题:
物事は実際にやっているうちに上手になるものだ。
何事でも実際にやる前にちゃんと準備する必要がある。
何事も人に批判されると、自信がなくなってしまう。
物事は下手でもやると、人に迷惑をかける。
第9题:
おもっている
しっている
わかっている
まよっている
第10题:
つくろって
うるおって
そこなって
やしなって
第11题:
高齢者が増えているからです。
清潔を好む傾向が強くなっているからです。
病人のためによく消毒した商品が要るからです。
ばい菌が昔より強くなったからです。
第12题:
言ってしまうのは簡卖だから
言わないとしても
言うまでもないが
言ってしまえばそれまでだが
第13题:
実力テスト受けたがらない学生がいる。その理由を聞くと、「もう少し実力を付けてから受けたい」と言う。気持ちは分からないでもない。でも、そんなふうに思っていると、いつまでも受けられない。例えば、着物の着方を習っている人が、上手になったら着物を着て出かけようと思う。しかし、どの程度で上手になったと言えるのか、判断ができない。それよりもまず着物を着て出掛けてみるといい。(ア)、ちょっと緊張するような場所に。もし最後まで着崩れ(穿走样)しなければ、それで自信がつく。語学にしても、まずはレベルに合わせて使ってみることだ。笑われても気にしない。そうしているうちにレベルも上がってくる。料理も同様、(イ)。批判されながら腕(本领)を磨けばいいのだから。文中に「そんなふうに思っている」とあるが、思っている内容はどれですか()
第14题:
行かないと()、後々後悔することになるかもしれないよ。
第15题:
貧しいのに明るく生きている○○国の人々を見るに()、夕食さえ家族そろって食べられない日本の経済発展とは、一体何だったんだろうと思わざるを得ない。
第16题:
あの人ったら自分が悪いくせに、いつも()。
第17题:
洗ってありますよ
洗ってきますよ
洗っていますよ
洗っておきますよ
第18题:
もともと
おろか
わずか
しても
第19题:
いたる
かかわる
あたる
かわる
第20题:
ずっと同じ会社に勤めている人。
小さい会社がいいと思っている人。
ずっと給料の高い会社に勤めている人。
もうすぐ倒産する会社に勤めている人。
第21题:
食べすぎてはいけないとわかっていながらついたくさん食べてしまった。
たくさん食べるようにしている。
食べすぎじゃないかと反省している。
あまりたくさん食べないように常に注意している
第22题:
実力があってもなくても受けたい。
実力ができてから受けたい。
実力テストならいつでも受けたい。
実力がそれほどなくても受けたい。
第23题:
わからんがため
わかるはずもなく
わからないながらに
わかるまでもなく
第24题:
ひとのせいにする
あやまってばかりいる
結局困っている
失敗ばかりしている