あの店の料理はとても()、味もいいです。
第1题:
あの事件はわたし()忘れようとしても忘れることのできないものです。
第2题:
あのレストランの料理はとても()ですよ
第3题:
昔の父親というものは、父親()家族に弱みを見せてはいけないと思っていた。
第4题:
きれくて
きれいで
きれいだと
きれいし
第5题:
インドにすんでいます。
おおさかにすんでいます。
大学にすんでいます。
デリーにすんでいます。
第6题:
ビルマのひがしにあります。
インドの西にあります。
インドの東にあります。
日本の東にあります。
第7题:
おおさかにいます。
日本にいます。
デリーにいます。
大学のちかくにいます。
第8题:
大切な人ではないから、「つまらないもめですが」と言って渡す。
今は「つまらないものですが」と言わないで贈り物を渡す。
相手を尊敬しているから、「つまらないものですが」と言う。
つまらないものを渡さないほうがいい。
第9题:
「おいしいものですけど…」
「つまらないものですけど…」
「つまらないものですけど、おいしいよ」
「高くないものですけと、わざわざもってきて…」
第10题:
道具は物理的な効率を優先するものだが、用具は実用性だけしか重視しないものである。
用具は機能のみを重視するのに対し、道具は機能だけでなく、使い続けることに意味がある。
用具は長く使い続けられるものだが、道具は壊れやすいので長く使い続けられるものではない。
道具は半世紀あまり使われていたものだが、用具は私たちの日常生活に現れたばかりのものである。
第11题:
でも
では
のも
には
第12题:
下手
おいしい
にぎやか
上手
第13题:
李さんの料理はとても()、味もいいです。
第14题:
私の今日あるのはあなたのおかげです。そのほかならぬあなたのお願いと()、私にできる限りのことはさせてもらうつもりです。
第15题:
なくてはならない
あってもいい
なくてもいい
なくならない
第16题:
きれいくて
きれいで
きれいだと
きれいし
第17题:
日本の左にあります。
日本の東にあります。
ビルマの東にあります。
日本の西にあります。
第18题:
さむくないです。
すずしいです。
あついです。
さむいです。
第19题:
外国語は便利でとても助かるものと考えています。
外国語は不便なのでなくしてもらいたいです。
外国語をこれ以上増やさないでほしいです。
外国語は便利なのでもっと使ってほしいです。
第20题:
というものだ
といってもいい
というはずではない
というものでもない
第21题:
いえば
きたら
いえども
あれば
第22题:
女性は手袋をしたまま、握手をしてはいけない。
握手は、親しい気持ちを表わすものである。
握手は、攻撃する気持ちのないことも示している。
男女の愛情を表すとき、握手することもある。
第23题:
のは
のに
では
には